本社と門前SSにAEDを設置しました。 | お知らせ | 新着情報 | ウエムラエナジー | 山口県東部のLPガス・石油燃料ならお任せください!

新着情報

新着情報_TOP画像
新着情報_TOP画像

2024/07/10お知らせ

本社と門前SSにAEDを設置しました。

この度、(株)ウエムラエナジー本社1階と門前SSのサービスルーム内にAEDを設置しました。


★本社1階ロビー


エレベーターの横に設置しています。


★門前SS サービスルーム

本棚の横に設置しています。

AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。


社内だけではなく、近隣の住民の方々やお客様等、どなたでもご使用頂けますので、緊急時には遠慮なくご利用ください。



AED設置にあたり、レンタル先の会社様にお願いして、社内にてAED講習会を行いました

全社員がAED講習を受講しました。

心臓マッサージ訓練中①

心臓マッサージ訓練中②

心臓マッサージ訓練中③


AEDは一分一秒でも早く


意識を失って倒れている人がいて、心臓が動いていない場合には心室細動を起こしている可能性があります。ただちに救急車を呼び、到着するまでの短時間でAEDを使用する必要があります。


心室細動であれば、どんなときでも成功するものではありません。時間との勝負です。一分一秒でも早く電気ショックを行うことが重要です。電気ショックの成功率は成功の可能性が1分ごとに約7~10%低下します。日本では、救急車の到着まで平均約8.7分です。8分経過時の成功率は20%です。


救急車が到着する前に傷病者の近くにいる私たち一般市民がAEDを使用して電気ショックをできるだけ早く行うことが重要になります。